平安東福寺・南蛮丸



初代東福寺作の逸品にして、そのうえに珍品中の珍品といえる作品
その理由は以下の解説にてお楽しみください



昭和の中期から後期にかけて盆栽の大蒐集家として有名であった
不二サッシ元社長の佐野友二氏の愛蔵品



この数十年間使用されていなかったにもかかわらず
これほどの使い込みの時代感を呈しているのは、東福寺のごく初期の作品である証拠でもありましょう



適度に砂目の入った胎土が渋い
また形状は、素朴ながら縁にかすかな変化をつけたバランス感覚がみごとです



全体に柔らかな曲線に囲まれて
素朴でしかも優美な雰囲気です



ごく軽微ですが微細なホツレがみられます



もう一ヶ所、画像のような成型の段階で作られた注ぎ口に擬した片口か
もしくはホツレであるかが判別不能な箇所があります



さて、この鉢が逸品であると同時に稀に見る珍品である証拠は
この鉢裏にあります



上の角落款は「平安東福寺」とあり
下の角落款は「安楽園喜参」と読めます

この「安楽園」とは、東福寺の父親が菊作りの名人であったところから
その世界で名乗っていた雅号であり、「喜参」は「喜三郎」のことです

この落款の作品があることは好事家の間でも知る人もごく少数であって
ましてや実物を見た人はほとんどいないはず

東福寺ほどに多種多様な落款を押した作家も稀ですが
それにしてこの落款はまことに珍しく資料的な価値も十分です



古い桐箱入り



桐箱



佐野家に所蔵されていた時代に書かれたと思われる箱書き

最新入荷 PART224 No.24 平安東福寺・南蛮丸
間口43×奥行き43×高さ5.0㎝
¥250.000

分割払いをご利用ください(お支払い回数などお気軽にご相談下さい)
お問い合わせ・ご注文はこちら